2015年1月24日(土)
少し早めに赤坂見附へ。 最近あっくんは赤坂で働くことも多いのでこのあたりのお店を少しずつ開拓しているそう。 で、前から気になっていたこちらのお店へ。 ![]() ![]() あまり深く考えずに行ったのですが、 ちょうどディナータイムが始まるところで 予約なしでしたが開店と同時に予約客の後に入店できました。 さてさて、何を食べようかーと迷い、 お野菜のコンフィとか豚肉のローストとかを頂いたのですが もろもろ写真撮り忘れw でもこれだけは撮りました、フォアグラが入ったリゾット。 ![]() 確かに、全体的に食材&料理の割に値段がお手頃なので 人気が出るのもうなづけます。 伊勢エビ!とか、 フォアグラ!!とか、華やかな食材が多いです。 また、基本的に立食な「俺の~」の中で こちらは座って食事ができました。 ただしテーブルも椅子も狭く ゆったりと食事をする感じではありませんでした。 でも美味しかったし、また機会があれば行きたいなあ...。 --- 食後、歩いてすぐ近くの赤坂へ。 赤坂サカスのスケートリンクのチケット売り場の裏側です。 むむっ、、、あれは!? ![]() おおーウコンのいしまるさん! ![]() でも、今日観に来たのはこちらw ![]() ストレートの戦国もの。 真田幸村をよく知らずに観劇したのですが 主演の上川隆也さんはじめ役者の皆さんの熱演がなかなか良かったです。 また、どうも展開が新感線ぽいなあーと思って観ていたら、 脚本が中島かずきさんでした、どおりで!w 役者さんは熱演、脚本も面白くて良い舞台だと思うのですが、 正直を言うと演出があんまり好みじゃなかったデス...。 どうしても言いたいのが、クライマックスの、最大の見せ場で 超超超大音量の中島みゆきが唐突に流れるのだけは頂けない.... 実はあの曲がこの舞台のキモなのかも知れませんが、 あの場面では一体何が主役なの?!と小一時間問い詰めたくなりましたw あっくんに言わせると、全体的に 「映画みたいにしたかったんだろう演出」だそうなw ただし、映画ならカメラが主役を追い続けられるので 意図した見せ場をそのままスクリーンに映せるけど 舞台はそうはいかない、 工夫しないと広い舞台で今何を見せているのかが観客には分かりづらいとな。 つまり「舞台で映画をやるべからず」だそうな、手厳しいww という若干のフラストレーションを抱えての帰り道となりました。 うーん、なんだかモッタイナイ舞台だったなあ、 というのが正直な感想かもしれません。 でもでも、上川さんかっこよかったなあ....。 熱いお芝居をありがとうございました! ■
[PR]
by kei-_-happy
| 2015-01-24 23:18
| ミュージカル&お芝居
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||